記事中のリンクにはプロモーション広告が含まれる場合があります。

カグラバチ

カグラバチ|香刈 緋雪の人物像、性格、戦闘スタイル。懐柔主の由縁は?

カグラバチ香刈 緋雪の人物像、性格、戦闘スタイル

カグラバチに登場する香刈 緋雪は、国が管轄する妖術師の組織である「神奈備」のメンバーです。

神奈備には、高度な妖術を扱える最高レベルのメンバーが集まっています。

その中でも、

緋雪が操る妖術「炎骨」はただの妖術とは比べ物にならないほど威力が凄まじく、神奈備の中でも最高戦力と言われて一目置かれています。

ちなみに、香刈 緋雪は女性です。

顔や言動を見ると男性にも見える部分があるので、私も最初は男性か女性か分からなかったのですが(笑)

足元をよく見ると、緋雪はいつも7㎝ぐらいのヒールを履いています。

サラッと女性らしさが現れているので、是非チェックしてみてください!

次の項目では、香刈 緋雪の人物像や性格、餓者の炎骨の懐柔主の謎に迫っていきます!

 

香刈 緋雪の人物像、性格とは?

香刈 緋雪の性格は、強い正義感があり、目的のためなら手段を選ばない武闘派です。

「悪を倒し、弱きを助ける」という強い正義感だけで動いているような人物です。

緋雪は、妖刀が世間に出回って悪用されることを最も危惧しています。

でも今の状況は、妖刀6本が毘灼に奪われてしまったうえに、チヒロが妖刀「淵天」を勝手に自分のものにして戦闘を開始している状態。

緋雪にとってはイライラMAXの最悪の状況です。

そのため、手段を選ばずに妖刀の回収に全力で動いているのです。

 

あともう一つ、緋雪の性格として非常に真っすぐで純粋なところがあります。

敵との戦闘においても、相手に手を抜かれたり、自分が手を抜いたりするのを極端に嫌います。

お互いに命を懸けて真っ向勝負の戦闘をやりたがります。

自分にも相手にも常に「全力を求める」のが、緋雪の潔さであり、魅力あふれる部分でもあります。

 

香刈 緋雪の戦闘スタイル

緋雪の最大の武器は、彼女自身の身体から生み出す妖術、炎骨(えんこつ)です。

炎骨は炎を宿した骨のような形状をしています。

基本的な技は、緋雪の腕から炎骨が現れて、炎の剣の形になって相手を攻撃したり、炎の壁を作って広範囲を焼き尽くしたりします。

緋雪が炎骨を使って戦闘態勢に入ったときの様子です。
↓↓↓
緋雪が炎骨を使って戦闘態勢に入ったときの様子

炎骨については別の記事で詳しく書いていますので、よろしければこちらもご覧ください。
↓↓↓

 

香刈 緋雪が「餓者の炎骨の懐柔主」と言われる由縁

緋雪は「餓者(がしゃ)の炎骨(えんこつ)の懐柔主(かいじゅうしゅ)」と呼ばれています。

これがどういう意味なのか、何に由来しているかは、まだ作品の中で明らかになっていません。

私の想像ですが、炎骨は緋雪のオンリーワンの能力ではなく、

もともとの所有者=「餓者」がいて、その者と一緒に炎骨を繰り出しているように感じられます。

作品中で緋雪が炎骨を出す時に、たびたび「陸郎(りくお)」という人物の名を挙げています。

「陸郎、手ェ貸せ」

第20話「神奈備の武器」より

緋雪がこう言った直後から、地面から炎骨が現れています。

カグラバチ炎骨

時には、緋雪の指示で骨の剣のような攻撃が地面から仕掛けられることもあります。

この「陸郎」が炎骨のカギを握る重要人物である可能性がありますが、詳しくはまだ分かっていません。

炎骨は異能の妖術と言われるだけあって複雑な要素が絡み合っていそうですが、

それを操る緋雪が至極真っすぐで純粋なのが痛快で、回を追うごとに非常に魅力的になってきます。

これからも緋雪から目が離せそうにありませんね。

香刈 緋雪のキャラクターPVが公開されているので、こちらも是非ご覧ください!
↓↓↓

-カグラバチ