カグラバチは週刊少年ジャンプで連載中の剣闘バトル漫画です。
目の前で父親を殺され、復讐を誓った少年が、父の形見である「妖刀」を振るって父の敵討ちを繰り広げる物語です。
次にくるマンガ大賞2024コミックス部門1位を獲得しており、ジャンプ漫画の中でも期待される作品の一つです。
こちらがカグラバチの主人公:六平千紘(チヒロ)です。
【最新話】
明かされる7本目の妖刀「淵天」の宿命
その力を示す刻が来た――#カグラバチ本誌 最新話は
週刊少年ジャンプ31号をチェック!『カグラバチ』最新コミックス8巻は
いよいよ今週末7月4日(金)発売です!https://t.co/qzs4bpMDMD pic.twitter.com/VFvyVANvrK— カグラバチ公式 (@kagurabachi_x) June 29, 2025
チヒロの父である六平国重は、この世に7本しかない伝説の刀「妖刀」を作り出した刀匠でしたが、ある日突然殺害され、妖刀も奪われてしまいます。
この日から始まるチヒロの復讐劇と、奪われた妖刀の奪還がカグラバチのストーリーの軸となっています。
次の項目では、カグラバチの世界観やストーリー、登場人物などを、初めての人にもわかりやすく解説していきます!
カグラバチの世界観
カグラバチの舞台は、現代の日本がベースになっています。
ただ、架空の時代になっているため、過去でもなく現在でもなく、未来でもなく?・・・という感じです。
カグラバチの世界では「妖術」という特殊な能力が存在しています。
妖術を使える妖術師が暗躍し、闇の組織と繋がり、日本を支配しようと企む組織が「毘灼(ひしゃく)」と呼ばれる妖術師集団です。
その毘灼から日本を守るために、国に雇われた妖術師集団が「神奈備(かむなび)」です。
「妖刀」を振るうことで妖術がさらに活性化されて、強大な妖術を発揮できるため、毘灼も神奈備も妖刀を何とか手に入れようとしています。
一方でチヒロも、父から奪われた妖刀を回収するために動いているので、
妖刀をめぐって、チヒロ、神奈備、毘灼は三角関係のような間柄です。
それぞれが駆け引きをして行く手を阻みながら、バトルを繰り返すストーリー展開となっています。
ストーリー自体は複雑ではないので読みやすく、子どもから大人まで楽しめるマンガです。
何よりアクションの描写に躍動感があるので、アクション漫画が好きな人にはたまらないかも。
電子コミックではお試し無料で読めるところもあるので、気になったら一度無料で読んでみてくださいね♪
ebookjapanなら1巻無料&初回70%OFFクーポンも付いてます!
↓↓↓
ebookjapan【カグラバチ】
カグラバチの登場人物
カグラバチの主な登場人物を紹介していきます。
主人公チヒロの仲間
六平千紘(チヒロ)
【最新話】
明かされる7本目の妖刀「淵天」の宿命
その力を示す刻が来た――#カグラバチ本誌 最新話は
週刊少年ジャンプ31号をチェック!『カグラバチ』最新コミックス8巻は
いよいよ今週末7月4日(金)発売です!https://t.co/qzs4bpMDMD pic.twitter.com/VFvyVANvrK— カグラバチ公式 (@kagurabachi_x) June 29, 2025
柴さん:チヒロの父の親友であり、元神奈備メンバーの妖術師
【誕生日】
本日10月15日は柴の誕生日!
壁紙をプレゼント!#カグラバチ#Kagurabachi pic.twitter.com/ISkl71q4nH— カグラバチ公式 (@kagurabachi_x) October 15, 2024
毘灼メンバー
幽(ゆら):統領・毘灼リーダー
【3/4コミックス6巻発売】
発売まで...あと4日!https://t.co/ua873vDs9N#カグラバチ #kagurabachi pic.twitter.com/afRf3d6iyW
— カグラバチ公式 (@kagurabachi_x) February 28, 2025
毘灼は10名の妖術師集団です。
毘灼メンバーの詳細はこちらの記事をご覧ください。
神奈備メンバー
香刈 緋雪(かがり ひゆき)
【最新話】
蔵の核心に迫るべく墓地へ向かうチヒロたち!
その前に現れた緋雪の真意とは...!?
少年ジャンプ20号をチェックしよう!コミックス2巻は5月2日(木)発売!
書影近日公開!#カグラバチ pic.twitter.com/ObilaAiulL— カグラバチ公式 (@kagurabachi_x) April 14, 2024
神奈備には多くの妖術師がいますが、その中でも香刈 緋雪(いちおう女性)は一目置かれる存在であり、チヒロにとっても重要な存在となっています。
神奈備についての詳細は、こちらの記事に詳しくまとめています。
↓↓↓
この他にも、妖刀の契約者など、ストーリーのシーンによって登場人物が入れ替わり立ち代わりあります。
基本的には、チヒロ、毘灼、神奈備が軸になっているので、ここを抑えておけばブレずに読んでいけると思います。
カグラバチを一緒に楽しみましょう(/≧▽≦)/